新宮古墳 : 訪問日16Mar'09
この古墳は、広島市安芸区船越にあります。 西国街道から、日浦山の斜面に向かって、 少し登ったところにあります。 この社の裏側に古墳があります。 古墳を正面から見たところ。 この古墳からは、 ひすい製の勾玉が見つかっており、 全国的にも珍しいと言う事です。 中は立ち入り禁止です。 立ち入り禁止の鎖越しに見たところ。 裏側から見たところ。 天井の石の形が三角形です。 床面にも石が敷き詰められています。 社の陰から古墳がチラリとのぞいています。
この古墳は、広島市安芸区船越にあります。 西国街道から、日浦山の斜面に向かって、 少し登ったところにあります。 この社の裏側に古墳があります。
古墳を正面から見たところ。 この古墳からは、 ひすい製の勾玉が見つかっており、 全国的にも珍しいと言う事です。 中は立ち入り禁止です。
立ち入り禁止の鎖越しに見たところ。
裏側から見たところ。 天井の石の形が三角形です。
床面にも石が敷き詰められています。
社の陰から古墳がチラリとのぞいています。
ページトップへ